9月12日(木)13:00~15:30
長岡市の救命救急士をお招きし、心肺蘇生法の講習を受講しました。
事前に「eラーニング」で基礎知識を学習し、
当日はモデル人形を用いての実地研修。
みんなが本気モード❕
命に係わる緊急時に、冷静に対応するために真剣に取り組みました。
蘇生法の手順に従い、
①反応があるか確認
②119番通報とAEDの手配
③呼吸を確認
④直ちに胸骨圧迫(心臓マッサージ)
強く、早く、絶え間なく
⑤AEDの使用
人工呼吸ができる場合は、
介護現場で起こり得ることを想定して、真剣に練習しました!!