上越看護専門学校

FEATURE 学びの特色

伝える力と受け取る力を養う

入学してすぐにグループワークでの授業が始まります。様々なディスカッションを通して相手を理解し、自分を理解してもらうことを目的としています。
相手に分かりやすく伝える能力、相手の話を受け取る能力を高めることによって信頼される看護師になっていきます。
チーム医療に必要な情報を共有するためのコミュニケーション能力にも繋がっていきます。

確かな看護実践力の育成

フィジカルアセスメントモデルやシミュレーターを用いて臨床での判断能力や実践に必要な基礎的能力を鍛えます。
学内での数多くの技術演習が臨地実習での基礎となり、現場での自信に繋がります。
熱意を持った専任教員はもとより、経験豊かな講師達による専門性の高い授業を受けることができます。

地域に根付いた学習環境

当校は上越地域の多くの医療・福祉施設で実習できます。
様々な役割を持つ実習先で学ぶことで、看護職者としての視野が広がり保健、医療、福祉チームの一員として活躍できる力を身につけます。
地域のボランティア活動にも積極的に参加し、地域の皆さんとの関りを深くしています。

社会人基礎力の向上を図る

社会人基礎力とは基礎的学力、専門知識・技術をうまく活用してくための重要な能力です。
一歩前に踏み出す力、疑問を持ち考え抜く力、多様な人々と目標に向かって協力する力をバランスよく身につけていくことが大切となります。
当校では定期的に自分自身の社会人基礎力を分析し、基礎力向上を意識した行動をするように指導しています。

教育目的

看護を実践するために必要な知識、技術、態度を修得させるとともに人間として豊かな感性を培い生命を尊重し、自律した行動がとれる看護師を育成し、もって地域の人々の健康と福祉の向上に貢献する。

教育目標

  • 生命を尊重し、感性豊かで思いやりのある人間性を養う。
  • 看護の対象である人間を身体的・精神的・社会的に統合された生活者として幅広く捉える能力を養う。
  • 対象の健康・生活レベルに応じて科学的思考に基づいた看護を、医療安全・倫理を踏まえて実践できる能力を養う。
  • 保健・医療・福祉チームの一員として他の職種と恊働するマネジメント能力を培い、看護の役割と責任を遂行する能力を養う。
  • 看護師としての自覚と責任を持ち、時代に応じた知識・技術・態度を学び続ける基礎的能力を養う。
  • 広い視野に立って、多様な文化価値観を理解するとともに地域社会や国際社会に貢献できる能力を養う。

医療の「今」取り入れたキメ細やかなカリキュラムを用意しています。

専門分野 基礎看護学

最初に学習する専門分野で、看護学において重要な人間・環境・健康・看護とは何かを学びます。そして、看護の各領域に共通する知識・技術演習では、足浴や血圧測定、注射など看護技術の習得も学習します。

専門分野 小児看護学

小児が健やかに成長し発達することが出来るように援助することを学びます。そして、小児のもっている能力を最大限に生かした生活が送れるよう、親や家族とともに考え援助することを学びます。

CURRICULUM カリキュラム 3015時間

基礎分野(14単位・405時間)
  • 科学的思考の基盤
  • 論理的思考
  • 情報科学
  • 日本語の理解と表現
  • 生活科学
  • 心理学
  • レクリエーション理論と実践
  • 人間と生活・社会の理解
  • 人間関係論1~2
  • 現代の哲学
  • 生涯教育論
  • 社会と看護
  • 現代家族論
  • 医療英語1~2
専門基礎分野(22単位・570時間)
  • 人体の構造と機能
  • 人体の構造と機能1~5
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康障害と回復過程1~6
  • 薬理学
  • 代謝栄養学
  • 健康支援と社会保障制度
  • 保健医療福祉論
  • 現代医療論
  • 関係法規
  • 専門職連携
専門分野(43単位・1,170時間)
  • 基礎看護学
  • 基礎看護学概論
  • 基礎看護技術1~7
  • 地域・在宅看護論
  • 生活と健康
  • 生活と地域包括ケア
  • 地域・在宅看護概論
  • 地域・在宅生活を整える技術
  • 地域・在宅医療管理技術
  • 地域・在宅看護過程
  • 精神看護学
  • 精神看護学概論
  • 精神看護学方法論1~3
  • 成人看護学
  • 成人看護学概論
  • 生命の危機状態にある成人の看護
  • 生涯にわたり健康障害のコントロールを必要とする成人の看護1~2
  • 周手術期看護
  • 人生の終末を迎える人の看護
  • 成人・老年看護学方法論1~2
  • 老年看護学
  • 老年看護学概論
  • 高齢者の生活を支える看護
  • 周手術期看護
  • 人生の終末を迎える人の看護
  • 成人・老年看護学方法論1~2
  • 母性看護学
  • リプロダクティブヘルス看護学概論
  • リプロダクティブヘルス看護学概論1~3
  • 小児看護学
  • こども看護学概論
  • こども看護学方法論1~3
  • 看護の統合と実践
  • 看護の統合と実践1~3
臨地実習(23単位・945時間)
  • 基礎看護学
  • 基礎看護学実習1~3
  • 地域・在宅看護論
  • 地域・在宅看護論実習
  • 対象の体験からQOLを考えて看護につなぐ実習
  • 高齢者と生活を学ぶ実習
  • 精神看護学
  • 精神看護学実習
  • 成人看護学
  • 対象の体験からQOLを考えて看護につなぐ実習 
  • 成人・老年看護学実習1~3
  • 老年看護学
  • 対象の体験からQOLを考えて看護につなぐ実習 
  • 高齢者と生活を学ぶ実習
  • 成人・老年看護学実習1~3
  • 母性看護学
  • リプロダクティブヘルス看護学実習1~2
  • 小児看護学
  • こども看護学実習
  • 看護の統合と実践
  • 看護の統合と実践実習

時間割例

FUTURE 資格・就職 現場経験者の講師陣がきめ細かな指導で未来をサポート

就職先(過去3年間)

上越

国立病院機構さいがた医療センター/新潟労災病院/ 県立中央病院/県立柿崎病院/ 厚生連上越総合病院/ 厚生連けいなん総合病院/厚生連糸魚川総合病院/上越地域医療センター病院/知命堂病院 ほか

県内

国立病院機構新潟病院/長岡赤十字病院/県立十日町病院/県立六日町病院/県立がんセンター新潟病院/魚沼基幹病院/厚生連魚沼病院 /厚生連柏崎総合医療センター/厚生連新潟医療センター/小千谷総合病院/信楽園病院/新潟市民病院 /西新潟病院 ほか

県外

独立行政法人埼玉病院/武蔵野赤十字病院/東京医療センター/板橋中央総合病/横浜南共済病院/長野県立須坂病院/大阪東住吉森本病院 ほか

MESSAGE 在校生メッセージ

2年生15期生
小杉 鮎美さん
新潟県立十日町高等学校出身

私はオープンキャンパスに行った時に学校の雰囲気、先生方、先輩方がとても温かかったので入学を決めました。入学してからは様々な考え方に触れることができ、自分が成長していくことを実感できます。専門分野の勉強をしていくと自分の知識が少しずつ増えていき、もっと頑張ろうという気持ちになれます。授業や実習は大変ですが、自分の理想とする看護師を目指して仲間と助け合いながら楽しく充実した学校生活を大切に過ごしています。

もっと詳しく知りたいなら!